謎のチェス指し人形「ターク」

誰も解けなかった真相とは

18世紀に生まれたチェスを指す人形「ターク」(別名:トルコ人形)の数奇な運命に迫った一冊。

この人形はヨーロッパ、アメリカで大きな反響を呼び、様々な論争を巻き起こしました。

タークは驚くほどチェスが強く、時には声を発し、またある時には対戦相手を挑発さえしたといいます。

中に人が入っているのでは?

と当時の科学者や知識人は疑いましたが、間近で観察しても謎は解けず。

結局そのメカニズムは引退するまでの85年間、誰にも見破られませんでした。

本書はタークの誕生から、活躍と流転、そして最期までを綿密に追っています。

タークは「機械は知能を持つのか?」という大きな疑問を人類に突き付け、多くの人々の想像力を刺激しました。

これはまさに史上初の人工知能論争といってもいいかもしれません。

今日のコンピュータに至る大きな議論に火を付けたのは、実は小さな一体の人形だったと思うと不思議な気がしますね。

歴史との邂逅

また、タークはその生涯で多くの偉人と関わっています。

  • マリア・テレジア(東欧の女帝、マリー・アントワネットの母)
  • ナポレオン・ボナパルト(フランス皇帝)
  • ベンジャミン・フランクリン(アメリカ建国の父)
  • チャールズ・バベッジ(コンピュータの父)
  • エドガー・アラン・ポー(作家、史上初の推理小説)

などなど錚々たる顔ぶれです。

彼らとのエピソードもふんだんに語られており、歴史ものとしても大変面白いです。

個人的にはエドガー・アラン・ポーが印象的でした。

彼がタークを論理的に分析&推測した一件は、後に書き上げる世界初の推理小説(オーギュスト・デュパンなど)へ繋がって行くと感じられ、凄く興味深いです。

果たして真相は?

  • たった一体の人形が、歴史に与えた影響とは?
  • 果たしてタークの正体とは?
  • なぜその秘密は誰にも分らなかったのか?

その答えは、本書の中にあります

論理的な話が好きなプログラマーなら、推理しながら読むと楽しい一冊ですね。

謎のチェス指し人形「ターク」

9.6

読みやすさ

9.0/10

ミステリー度

10.0/10

コストパフォーマンス

10.0/10

わくわく度

9.5/10

Points

  • 謎を散りばめた構成
  • 偉人とのエピソード
  • 意外な結末
  • チェスを知らなくてもOK

Notes

  • 特になし

Kuniaki Ebata 登録者

大学中退(文系)の専門卒 日本で唯一のプログラミング書籍評論家 プログラマーで現役のスキー国体選手です 頭と体を動かすのが大好きなフレンズなんだね 専門学校で先生もやってます プログラミングは21歳から 貴族じゃない独身 持病:重度うつ病(薬とサポートのおかげで何とか生きてます) 教え子をゲーム業界へどんどん送り込み、世界を面白くする野望を実現中 プログラミングが上達するメルマガやってます ここを見たゲーム業界の卒業生へ 新作が出たら、連絡するか現物を送ってくれると嬉しいです ただし18禁・CERO-Dの場合は、厳重に梱包の上、品名をパソコン部品にて送る事(だいじ) このページが参考になった方へ ぜひSNSやブログでシェアして欲しいです お願いします(少し上にボタンあります) 最近Google先生が中身の無い「いかがでしたか?」サイトを優遇するので困っています助けて下さい(>_<) シェアしてくださった方には 小冊子 プログラミング書籍が10倍わかる読み方(pdf) を差し上げます こちらからご報告頂くか、こっそりDMを送って下さい