C言語による最新アルゴリズム事典

アルゴリズムの引き出しを増やせる

膨大な数の英知を体験できるアルゴリズム事典の代表。
初版はなんと1991年というロングセラーです。

多彩なアルゴリズムがコンパクトにまとめてあり、暇な時にパラパラめくるのにも最適です。
事典と銘打っていますが学習にも役立つ内容です。

定石は応用の柱なり

プログラミングの根本は論理的思考です。
そしてアルゴリズムとは、論理的思考を具現化したものと言えます。

本書には、長年親しまれてきたアルゴリズムが数多く載っています。
こういった定番アルゴリズムに触れ、考え方の引き出しを増やす事は超重要です。

なぜなら応用的な局面での発想や閃きは、引き出しの多さがカギを握るからです。

これは「年月を経ても変わらない」プログラミングの大原則だと思います。

長く使える一冊

本書は折に触れて簡単に見返せるので、一度買えば長い間使えます。
だから、あなたのプログラミング人生の良き友となるでしょう。

タイトル通りC言語がメインですが、アルゴリズム自体は他言語でも適用出来ます。

応用範囲も広く、是非本棚に置いておきたい一冊です。

C言語による最新アルゴリズム事典

9.9

普遍性

10.0/10

情報量

10.0/10

コストパフォーマンス

9.8/10

実用性

9.8/10

Points

  • 多彩なアルゴリズムを掲載
  • 考え方の引き出しが増える
  • 定番と定石がすぐ分かる
  • 応用範囲が広い

Notes

  • C言語を読めるのが前提です

Kuniaki Ebata 登録者

大学中退(文系)の専門卒 日本で唯一のプログラミング書籍評論家 プログラマーで現役のスキー国体選手です 頭と体を動かすのが大好きなフレンズなんだね 専門学校で先生もやってます プログラミングは21歳から 貴族じゃない独身 持病:重度うつ病(薬とサポートのおかげで何とか生きてます) 教え子をゲーム業界へどんどん送り込み、世界を面白くする野望を実現中 プログラミングが上達するメルマガやってます ここを見たゲーム業界の卒業生へ 新作が出たら、連絡するか現物を送ってくれると嬉しいです ただし18禁・CERO-Dの場合は、厳重に梱包の上、品名をパソコン部品にて送る事(だいじ) このページが参考になった方へ ぜひSNSやブログでシェアして欲しいです お願いします(少し上にボタンあります) 最近Google先生が中身の無い「いかがでしたか?」サイトを優遇するので困っています助けて下さい(>_<) シェアしてくださった方には 小冊子 プログラミング書籍が10倍わかる読み方(pdf) を差し上げます こちらからご報告頂くか、こっそりDMを送って下さい