だれでも説明上手になれる方法

メルマガバックナンバー 第21回

ごぶさたしてます、プログラミング書籍の館の江畑です。
持病(うつ病)がパワーアップし、あれこれ試行錯誤してました。

それはさておき最近PUI PUI モルカーを見始めました。

はじめはイマイチ面白さが理解できず、時代についていけない自分を悲しみましたが、6話になって急に可愛く見えてきました。
1話あたり2分40秒しかないので、未見の方はぜひご覧ください!

さて、今回のテーマは
だれでも説明上手になれる方法です。

プログラミングに限らず、知識や状況を人に伝える機会って多いですね。

  • 先生に質問する
  • バグについて説明する
  • 後輩にやり方を教える
  • 上司に現状を報告する
  • プレゼンで発表する
  • レポートにまとめる
    などなど

そんな時に使えるテクニックを紹介します。
私の講師経験で培ったノウハウを惜しげもなく明かしますよー。

それでは行ってみましょう。

だれでも説明上手になれる方法

その1 まず全体像を示す

私が講義を始める時、まず絶対にするのは全体像の提示です。

つまり
 これから何を話すのか?
 「どこから、どこまで」の内容を扱うのか?
をはっきりと言います。

これによって聞く側は大まかなイメージが持て、関心を持って臨めます。

当たり前と言えば当たり前ですが、いきなりワーッと話に入ってしまう方は意外に多いです。

これをやらないと、聞く人は
 現在位置がどこなのか?
が全く分からなくなります。

そうなると前が見えない状態で登山するようなもので、理解が難しくなります。

全体像(対象範囲)の提示は、絶対忘れないようにしましょう。

その2 数字を使う

全体像の示し方ですが、おすすめなのは数字を使う方法です。

例えば
・これから3つの事柄について説明します
・●●には大きく分けて4つの種類があります
・全ての△△は、必ず次の3パターンに当てはまります

つまり、これから何章構成で説明するかを、最初に宣言するわけです。

こうすることで、聞く人は
 今は全体の何%なのか?
を把握でき、見通しを立てながら話を聞けます。

その3 聞く人に関心を寄せる

さて説明する時に、意識して欲しいことが一つあります。

それは
 聞く人の特徴
です。

つまり「あなたの話を聞く人は、どんな人なのか?」という事です。

・初心者なのか?
・経験者なのか?
・知識量は?
・年齢は?
などなど

なぜこれが大切なのか?
それはスキルや特徴に応じて話す内容を調整する必要があるからです。

例えば、聞く人が技術にあまり詳しくない人だったら専門用語の使用には注意しましょう。
使う度に補足をして、フォローする必要があります。

私の場合だと、同じグラフィックスの講義でも、学科によって内容を少し変化させます。
・ゲーム学科なら、プログラミング技術や数学の話をガンガンする
・CG学科では、数学は控えめにして、映画やCMの例を多く挙げる
といった具合です。

これを忘れ、誰でも同じ調子で話し続けると、聞く人を置いてきぼりにしてしまいます。
そうなると抗えないレベルで話への関心が薄まって行きます(経験談)。

その4 紙とペン

私はプログラミングの際に、よくメモをして考えを整理します。
それと同じように説明する時も、ペンを持って紙に書いて話しましょう。

脳の中を整理でき、話す内容を簡略化できます。
紙に書く事ではじめて気づく矛盾もあるでしょう。

メモを聞く人にも見せ、理解を共有することもできます。

あと、これは私だけかもしれませんが何かを手に持ってると落ち着きます。
私は講義中、かならず何かを握るクセがあります(チョークやボールペンやフィギュアなど)

その5 いきなり結論を持ってくる

これは少し変わった方法ですが
 初めにいきなり結論を示す
という方法もあります。

以下は全て、私が実際に行った講義の導入です。

・えー今日のプログラムは実質5行しかありません
・いきなりですが、今回の結論はこの数式です
・◯◯とは、結局▲▲▲▲です 以上!じゃあ始めます
・今から90分やることの答えは、10文字です

この方法の目的は
第一に、先にゴールを見せて、そこへの過程を見やすくする事
第二に、聞く人の印象を強め話に引き込む
です。

軍人は戦場で報告する時は「まず結論から話せ」と教えられるそうです。
なぜなら、次の瞬間流れ弾が飛んできて死ぬ可能性があるので、いちばん大事な点を真っ先に話さないといけないからです。

そこまで切迫した状況ではなくても、実に合理的な方法と言えます。

内容を選ぶので毎回は使えませんが、講義でこうやっていきなり結論を叩き込むと、学生はポカーンとなり面白い光景が見られます。
そういう意味では、教える側が先制する攻撃的な方法とも言えます。


ここまで説明のコツを5つ紹介しました。
どれも簡単な方法ですが、皆さんの勉強や仕事の参考になれば嬉しいです。

ちなみにノウハウはまだまだあります。
こうやって書いてみると、全然スペースが足りないですね…
機会があれば、今後も色々取り上げて行きたいと思います。

あの名著がバージョンアップ!

達人プログラマーという本をご存知でしょうか?
私がサイトで紹介している書籍のうちナンバーワンだと思っている本です。

そんな名著が、この度20年ぶりにバージョンアップしました!

達人プログラマー(第2版): 熟達に向けたあなたの旅

時代の変化に合わせて加筆修正され、さらに有用性が高まりました。
プログラミングの極意を知りたい方に、ぜひオススメしたいです。

私の場合、初版が読み過ぎでボロボロになってたので、大変ありがたい…

Twitterハイライト

4Gamerに載ったよ!

ガチ勢の超絶スーパープレイ

これがファミリーベーシックだ

パワプロのご先祖様

前回クイズの答え

さて前回のクイズの答えです。
こんな問題でした。

【問題】
次のルールが成り立つ時「Amazon」はいくつになるでしょうか?(理由も一緒にお答え下さい)
MicroSoft = 2
Apple = 4
Facebook = 5

正解は「3」でした。

これは文字の穴の数を示しています。
たとえばOやなら1、Bなら2、と言った具合です。

AmazonはAとaとoに穴があるので、正解は3となります。

今回の正解者は5名の皆様でした!パチパチ
抽選で3名様にAmazonギフト券を500円分お送りしましたので、盛大に使って下さいませ。

今回のクイズ

今回のクイズです。

□ー□ー□ー□

上の□に文字を入れて、言葉を作って下さい
例:セーラームーン

何か思い付いた方は本メールに返信してご応募下さい。
抽選で3名様に、Amazonギフト券コード500円を送信致します。
※募集は終了しました

締切は、次回の配信までです。ご応募お待ちしてます!

今回はここまでです。読んでいただきありがとうございました。

プログラミング書籍の館 江畑


Kuniaki Ebata 登録者

大学中退(文系)の専門卒 日本で唯一のプログラミング書籍評論家 プログラマーで現役のスキー国体選手です 頭と体を動かすのが大好きなフレンズなんだね 専門学校で先生もやってます プログラミングは21歳から 貴族じゃない独身 持病:重度うつ病(薬とサポートのおかげで何とか生きてます) 教え子をゲーム業界へどんどん送り込み、世界を面白くする野望を実現中 プログラミングが上達するメルマガやってます ここを見たゲーム業界の卒業生へ 新作が出たら、連絡するか現物を送ってくれると嬉しいです ただし18禁・CERO-Dの場合は、厳重に梱包の上、品名をパソコン部品にて送る事(だいじ) このページが参考になった方へ ぜひSNSやブログでシェアして欲しいです お願いします(少し上にボタンあります) 最近Google先生が中身の無い「いかがでしたか?」サイトを優遇するので困っています助けて下さい(>_<) シェアしてくださった方には 小冊子 プログラミング書籍が10倍わかる読み方(pdf) を差し上げます こちらからご報告頂くか、こっそりDMを送って下さい