イヤッホォォォウ復活だー
むかしむかしCマガジンというプログラミング雑誌があり、本サイトでも紹介していました。
しかし惜しまれつつも休刊してしまい、当時多くのプログラマーが涙しましたとさ。
そんなCマガジンの歴代バックナンバーが電子書籍で復活しました。
これは喜ばざるを得ない!
なぜなら最近の本に載ってない大事なことが書いてあるからです。
プログラミングの「根っこ」を知ろう
1989年創刊なので、当たり前ですが内容はかなり時代を感じます。
ちなみに私はまだ小学生でパソコンのパの字も知らない頃です。
しかし、今でも多くの人に読んで欲しいと思います。
なぜなら技術の根っこを解説する記事が多くあるからです。
コンパイラの動作、言語仕様の功罪、アルゴリズム、OSやハードに近いプログラミングなど
こういったプログラムが動く土台の知識は、どれだけ時代がたっても色褪せることはありません。
今だからこそ知りたい
いや色褪せるどころか、今だからこそ必要とも言えます。
近年は開発環境が整備され、プログラミングに対するハードルはかなり下がりました。
しかし便利になりすぎて、コンパイラやOSの存在が見えにくくなっているのも事実です。
いざ厄介なバグに直面した時、こういった根っこの知識がないと、原因が特定できずアタフタと時間を浪費する羽目になります。
だからこそ、プログラムを動かしている仕組みを知る必要があるのです。
そして(驚くかもしれませんが)その基本的な原理は今も昔もよく似ています。
最近の書籍にはなかなか載っていない技術の根っこ、それに触れる手段としてC MAGAZINEは申し分ありません。
プログラミングの実力アップにかなり有効だと思います。
なお読むのは興味あるページだけにしておきましょう。
全部読もうとすると頭が爆発しますので…